2022/6/20
2020/8/5
健康的で充実した日々を送る、腸活のススメ
私たちが生まれてから今までずっと働き続けている臓器である腸。 そんな働き者の腸のために私たちができること、それが腸活です。 腸のことを考えることは自分の健康を考えることにつながります。 ここでは腸活のメリットや、やり方をご紹介します。
目次
腸活とは?
「腸活」とは腸内環境を整えて、健康的なカラダを手に入れるための活動のことです。”第二の脳”と呼ばれる重要な臓器である腸は、栄養の消化・吸収、老廃物の排泄、さらには免疫作用の活性化など、健康的な生活を送る上で欠かせない役割を担っています。そんな腸のことを気遣う「腸活」のことを知って、健康的で充実した日々を送りましょう!
腸活のメリット
腸活は身体にさまざまなメリットをもたらしてくれます。
1.便秘の解消
腸内には善玉菌、悪玉菌、日和見菌という3タイプの腸内細菌がバランスを保ちながら存在しています。一度便秘になってしまうと悪玉菌が多くなってしまい、腸のぜんどう運動を促す成分を作る善玉菌の割合が減少して、また便秘に…という合う悪循環に陥ってしまいます。腸活で腸内活動を整えることで、善玉菌を活発にし排泄を促すことで便秘の解消に有効です。
2.免疫力を高める
腸活に有効な食物繊維やオリゴ糖の一部をエサに、善玉菌は短鎖脂肪酸という物質を生み出します。この短鎖脂肪酸は、善玉菌がすみやすい環境を整える他、腸内に侵入した病原菌が腸内で増えるのを抑制し感染を防ぐ役割を果たします。
免疫力に関する詳しい記事はこちら↓
3.アンチエイジング
ストレスや激しい運動により発生する活性酸素は細胞を傷つけ、シミやシワ、髪のパサつきなどの老化を促します。腸内細菌には、その活性酸素に対抗する力があるので、腸内環境が良好であれば活性酸素を撃退してくれます。
4.肥満予防
腸活により短鎖脂肪酸が増えると、腸が身体に信号を出してエネルギー消費量を増やしたり脂肪を分解したりと、肥満にならないように調節をしてくれるので腸内環境を整えることは肥満予防に有効と言えます。
5.ストレス緩和
腸活は幸せホルモンと呼ばれる神経伝達物質のセトロニンの分泌が活発になるのでストレス緩和につながります。
簡単腸活Best3!
腸活とは言え、具体的に何をすればいいの?と思いますよね。そんなあなたに筆者が効果を実感できた、オススメの簡単腸活best3を伝授します。
1.起きたらすぐにコップ1杯の水を飲む
便秘の原因のひとつに「水分不足」があります。起きてすぐにコップ1杯の水を飲むだけで、腸が刺激されて活発化し、便秘解消の糸口になるかも。
2.腸腰筋を鍛える
腸腰筋というインナーマッスルを鍛えると腸のぜんどう運動を促し、排泄を助けます。「鍛える」と聞くと激しい運動など大変なことを思い浮かべるかもしれませんが、激しい運動は必要ありません。腸腰筋はウォーキングやストレッチ、ヨガなどで簡単に鍛えられます。とはいえ、忙しい現代人。そんなことやってる時間なんてない!という方は、日常でできることから始めましょう。例えば進んで階段を使う、買い物には自転車などではなく出来るだけ歩くなどなど…。なるべく電気の力に頼らずに生活するだけでも効果は期待できます。
3.不溶性食物繊維を摂る
食物繊維は2種類に分かれており、水に溶けにくい不溶性食物繊維と水に溶けやすい水溶性食物繊維があります。どちらも腸活には不可欠な成分です。不溶性食物繊維は、腸内で水分を吸収し膨らむ性質があり、膨らむことで腸壁を刺激して腸のぜんどう運動を促します。不溶性食物繊維は、大麦や玄米、レタス、サツマイモ、豆類に多く含まれているので、意識して多く取り入れるようにしましょう。
Let’s 腸活!
腸活は、特別なものを食べたり時間を割いて激しい運動をしたりする必要がなく、忙しい人でも簡単に取り入れられます。いつもの生活に少しだけ腸活を意識して健康的で充実した日々を送りませんか?